針ノ木沢〜針ノ木岳

'05/5/3〜5

もう一日、好天が続きそうなので、日本三大雪渓の一つを誇る針の木沢〜針ノ木岳に行くことに決めた。黒部アルペンルートのターミナルとなる扇沢に着くと、GW期間中とだけあって扇沢の駐車場はほぼ満車状態。でも夜になると車の数は減り、山で泊まっているグループの車だけが残る静かな場所となる。夜テントの中で寛いでいると、昼間の喧騒が嘘のようである。富山側の登山口となる立山の駐車場では、深夜には満車となり、キャンピングカーや車の中で寝ている人をよく見かけるが、扇沢ではあまりそういった人たちは少ないようだ。

5/5
朝起きると、天気予報どおりの快晴であった。出発準備を整えた後、しっかりと日焼け止めクリームを塗ってから出発する。駐車場を出てアスファルトの道をしばらくいくと、残雪を抱いた山が目の中に飛び込んでくる。

雪渓の上に降りて、幾つかのえん堤を越えると、針ノ木岳が雪渓の奥に見えてくる。

振り返ると、かなり高い所まで登ってきたことを実感する。KさんとEさんのピッチは今日も早く、いつの間にかその姿は見えなくなる。

高度感がでてくる。針ノ木の頭に近づいてきたことを感じる。

さらに傾斜がきつくなる。針ノ木の頭はすぐそこに見える。

ステップのない所を登ると靴が潜るので、ステップを頼りに登る。ようやく針ノ木の頭に着いた。

下から見ると存在感の大きな雪庇であるが上から見ると小さく見える。針ノ木の頭から稜線を少し登ると、鹿島槍がはっきりと見えるビューポイントに着く。

3000m級の山々を左右に見ながらの稜線歩きは快適だ。

針ノ木岳に延びる稜線に心が躍る。

広い雪稜や急な雪壁があって楽しい。

雪面をトラバース。ふと前を見ると剣岳が見える。

鹿島槍に続く稜線を右に見ながら進む。後ろを振り返ると蓮華岳が鎮座している。

頂上は近い。

扇沢から5時間。針ノ木岳の頂上に到着。

針ノ木岳からは360度のパノラマが楽しめる。

立山(右)と御山谷がすぐ目の前に見える。

高瀬ダム湖と黒部湖が足元に見える。

赤沢岳に続く稜線。

マヤクボ沢上部を滑る。

針ノ木岳の北西斜面。

針ノ木岳をバックに記念撮影。

マヤクボ沢全景。デブリもなく快適な滑りが楽しめた。後ろは、さっき登った針ノ木岳。

針ノ木沢下部。

天気も雪質もよく、快適なスキーが楽しめた。
帰り道に大町温泉郷にある日帰り温泉に入浴後、一路、大阪に向かう。

トップページに戻る